トミーの伝言「来週から教育実習始ります!」

にほんブログ村
1年を通して、私がわりと楽しみとしている年間行事
「教育実習」が
来週から始まるそうです。
何故楽しみなのか言いますと
浜商を巣立っていった後輩たちの成長を感じる事ができるのは
とても嬉しい事でして
教育実習に限らずとも
社会人となって、道場に顔を出して
照れくさそうに後輩を前に激励している姿を見るのも嬉しいのですが
教育実習で「先生」と呼ばれている後輩達を見るのは
やはり、何故か楽しいですね。
浜商柔道部出身の先生が、沢山いらっしゃる様に
教育実習に訪れる浜商柔道部出身の大学生も、
毎年数名います。
しかし今年は、いっもとちょっと様子が違います。
今年は、浜商柔道部史上初めて
OGが教育実習に来ました。
来週からの教育実習を前に
本日入校式と言う事で
早速トミーから写メが届きました。

左側が、高校時代キャプテンで
商業科の先生を目指している
冨永知慧さん
右側が、今大学の柔道部でキャプテンをしている
体育科の先生を目指しています
兼子貴江さんです。
この写真を見ますと、
わざわざ女子柔道部の部旗「無」を広げて
その前で撮影しているあたり
いかにトミーのテンションが高いかと言う事が分かりますね。
そりゃそうですよね
初めてのトミーズ・チルドレン実習生ですからね。
写真はありませんが
もちろん船越チルドレンの実習生もいます。
商業科の
前原 聖くんです。
柔道の存在感はピカイチでしたが
私、彼の声の印象が全く無いほど無口でしたので
40名の高校生を前にして、彼が授業できるのか
とても心配ですが
何とかなるでしょうね
わりと度胸はありますから。
これからの2~3週間
楽しんで、頑張ってください。
徒然なるままに・・・
追伸
オジサン達と是非飲みに行きましょう!


にほんブログ村